18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮若市議会 2020-12-17 令和2年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年12月17日

今年の3月30日付で自民党衆議院議員安藤裕参議院議員青山繁晴両氏が呼びかけ人となって、コロナ危機での経済対策の策定に当たって、消費税減税に向けての緊急声明を出しています。  提言賛同者議員連盟は、日本の未来を考える勉強会60名、日本の尊厳と国益を守る会52名、このコロナ禍の中での景気対策としての動きが党派を超えて声が上がっております。  

北九州市議会 2020-09-10 09月10日-02号

答弁は要りませんけども、市当局にもそういう立場で消費税減税政府に要請してもらいたいということを求めておきたいと思います。 次に、市長に改めてお伺いいたします。 今答弁いただきましたが、より高いという、そういう方向で諮問したということですが、私は、ずばり2050年までに実質ゼロと、二酸化炭素排出実質ゼロを鮮明にすべきじゃないかと思いますが、市長はどういうふうにお考えでしょうか。

岡垣町議会 2014-03-07 03月07日-04号

やっぱり今必要なことは、消費税減税腰折れを考えて補正予算が組まれましたけども5.5兆円。しかし、本当にそういう消費税増税による腰折れ景気をそれを防ぐためというならば、消費税増税をしないことが一番の景気対策じゃなかろうかというふうに思うわけです。 国民が最も暮らしやすい国、これを目指すというふうに安倍首相は言えませんでした。

北九州市議会 2009-03-09 03月09日-07号

イギリスでは、付加価値税税率が引き下げられ、EUも消費税減税の勧告を出しています。日本でも当面、食料品に係る消費税を非課税にすべきです。消費税増税が貧困と格差を一層ひどくすることは明らかであり、増税は断じて認められません。我が党が昨年秋に実施した市民アンケートでも、消費税増税すべきは15.7%、すべきでないは56.1%であり、市民の多くは消費税増税に反対しています。

北九州市議会 2000-12-08 12月08日-03号

───┐│ 請願番号 │             件          名            │├─────┼────────────────────────────────────┤│第 66 号│消費税率を3%に戻すことを求める意見書提出について           │├─────┼────────────────────────────────────┤│第 74 号│景気回復のための消費税減税

北九州市議会 2000-09-29 09月29日-07号

───────┐│ 請願番号 │             件          名           │├─────┼───────────────────────────────────┤│第 66 号│消費税率を3%に戻すことを求める意見書提出について          │├─────┼───────────────────────────────────┤│第 74 号│景気回復のための消費税減税

北九州市議会 2000-06-16 06月16日-04号

────────┐│ 請願番号 │              件     名              │├─────┼───────────────────────────────────┤│第 66 号│消費税率を3%に戻すことを求める意見書提出について          │├─────┼───────────────────────────────────┤│第 74 号│景気回復のための消費税減税

北九州市議会 2000-03-27 03月27日-08号

───────┐│ 請願番号 │             件          名           │├─────┼───────────────────────────────────┤│第 66 号│消費税率を3%に戻すことを求める意見書提出について          │├─────┼───────────────────────────────────┤│第 74 号│景気回復のための消費税減税

北九州市議会 1999-12-08 12月08日-03号

────────────────┐│ 請願番号 │          件           名          │├─────┼─────────────────────────────────┤│第 66 号│消費税率を3%に戻すことを求める意見書提出について        │├─────┼─────────────────────────────────┤│第 74 号│景気回復のための消費税減税

北九州市議会 1999-09-30 09月30日-07号

────────┐│ 請願番号 │            件         名            │├─────┼───────────────────────────────────┤│第 66 号│消費税率を3%に戻すことを求める意見書提出について          │├─────┼───────────────────────────────────┤│第 74 号│景気回復のための消費税減税

北九州市議会 1999-06-10 06月10日-04号

───┐│ 請願番号 │             件          名            │├─────┼────────────────────────────────────┤│第 66 号│消費税率を3%に戻すことを求める意見書提出について           │├─────┼────────────────────────────────────┤│第 74 号│景気回復のための消費税減税

北九州市議会 1999-03-29 03月29日-09号

────────────┐│ 請願番号 │           件          名           │├─────┼──────────────────────────────────┤│第 66 号│消費税率を3%に戻すことを求める意見書提出について         │├─────┼──────────────────────────────────┤│第 74 号│景気回復のための消費税減税

行橋市議会 1998-12-18 12月18日-05号

中でも消費税減税です。我が党は、今年の通常国会でも先の臨時国会でも、橋本政権が97年に行った消費税増税など、9兆円の国民負担増こそ今日の景気悪化の最大の原因であることを明らかにし、消費税廃止を大目標として、あくまで目指しつつ、緊急の景気対策として、消費税を3%に戻すこと強く求めてきました。 国会論戦の中で、消費税減税が、1つ、即消費拡大に直結した減税であること。

  • 1